アイリッシュリネンで志田先生のクチュールニット・春夏3の19番のフレンチプルを編み始めました!
→ヴォーグのHPのここでクチュールニット春夏3の立ち読みが出来ます(・∀・)b
15番のもいいな~と思ったのだけれど、色合いが似ていて出来上がりがイメージしやすかった19番にしました。
指定糸はダイヤサンタフェですが、アイリッシュリネン
のアンティークグリーンを2本取りで編んでます。

4号針でスワッチを編んだところ、指定ゲージの23目よりも少し粗めの22目…ま、いいか。
そして、ダイヤサンタフェを240g分=128mx6=768m必要。アイリッシュリネンは757mなので、ギリギリ足りるかどうか……!!??
ということで後ろ身頃の模様は無くして、全部メリヤスにしましたv

…え、手抜き!?
模様を2カ所入れるのが面倒だった訳じゃないですよ!!!w
もちろん!!w
前回丸ヨークのを編んで、クチュールニットのシリーズは横幅がちょっと大きいので(身幅47cm)、自分サイズに大きさを調整&ウエストシェイプを入れるように変更。
あと、模様のところも25cm分の模様が30cmになってしまったので脇のメリヤスの部分の目数を変更しています。

しかし、衿の減らし目&肩の目数をまだ計算してません。
いつも行き当たりばったりで編んでます。けど、これがまた楽しいのですw
クリックしていただけると、とても励みになります!!

→ヴォーグのHPのここでクチュールニット春夏3の立ち読みが出来ます(・∀・)b
15番のもいいな~と思ったのだけれど、色合いが似ていて出来上がりがイメージしやすかった19番にしました。
指定糸はダイヤサンタフェですが、アイリッシュリネン
のアンティークグリーンを2本取りで編んでます。
4号針でスワッチを編んだところ、指定ゲージの23目よりも少し粗めの22目…ま、いいか。
そして、ダイヤサンタフェを240g分=128mx6=768m必要。アイリッシュリネンは757mなので、ギリギリ足りるかどうか……!!??
ということで後ろ身頃の模様は無くして、全部メリヤスにしましたv
…え、手抜き!?
模様を2カ所入れるのが面倒だった訳じゃないですよ!!!w
もちろん!!w
前回丸ヨークのを編んで、クチュールニットのシリーズは横幅がちょっと大きいので(身幅47cm)、自分サイズに大きさを調整&ウエストシェイプを入れるように変更。
あと、模様のところも25cm分の模様が30cmになってしまったので脇のメリヤスの部分の目数を変更しています。
しかし、衿の減らし目&肩の目数をまだ計算してません。
いつも行き当たりばったりで編んでます。けど、これがまた楽しいのですw
クリックしていただけると、とても励みになります!!

+ + + + + + + + + +
PR
カウンター
WIP
最新記事
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
最新コメント
[11/26 vincent]
[10/17 moritan]
[10/17 moritan]
[10/17 raco]
[10/15 makimaki]
リンク
お気に入り
楽天
ブログ内検索