シルクハセガワさんのギンガリネンで編んだ「てあみニット」から風工房さんのC.リネンのマーガレットが完成しました!
(適当にハンガーに掛けたら左右の長さが違うよwwずぼらな性格が…)
○デザイン:リネンのマーガレット
○デザイナー:風工房さん
○使用糸:シルクハセガワ ギンガリネン(アンゴラ)1.6玉
○針:6号、7号
○製作期間:2012年6月~7月25日
○ラベリーのプロジェクトノート

(丁度模様がハンガーで隠れてしまった…)
なんと400メートルで出来てしまいました!小さくなったわけではないのに(むしろちょっと長め?)糸量が少なくてビックリです。
重さも80g弱とすごく軽い…です。
二の腕の振り袖を隠したい時に活躍しそうです

ギンガリネンは編んでいるときはしゃっきりとしていたのですが、一旦水を通すと柔らかく、くったりてろっとして肌触りが良い感じになりました。
今回は50g玉でしたけど、結び目もないし、糸も手繰り寄せやすくてストレスなしでした。シルクハセガワさんは玉/コーンが選べるけれど、ギンガリネンだったらコーンよりも玉の方が扱いやすそう。
ギンガシリーズは色も豊富だし、また機会があったらリピートしたいです。
シルクハセガワさん、8月のショップを移転したタイミングで大セールがあるんじゃないかなーと期待していたり…wそうしたらまたいっぱい買ってしまいそうヽ(*´∀`)ノ
クリックしていただけると、とても励みになります!!

(適当にハンガーに掛けたら左右の長さが違うよwwずぼらな性格が…)
○デザイン:リネンのマーガレット

○デザイナー:風工房さん
○使用糸:シルクハセガワ ギンガリネン(アンゴラ)1.6玉
○針:6号、7号
○製作期間:2012年6月~7月25日
○ラベリーのプロジェクトノート
(丁度模様がハンガーで隠れてしまった…)
なんと400メートルで出来てしまいました!小さくなったわけではないのに(むしろちょっと長め?)糸量が少なくてビックリです。
重さも80g弱とすごく軽い…です。
二の腕の振り袖を隠したい時に活躍しそうです
ギンガリネンは編んでいるときはしゃっきりとしていたのですが、一旦水を通すと柔らかく、くったりてろっとして肌触りが良い感じになりました。
今回は50g玉でしたけど、結び目もないし、糸も手繰り寄せやすくてストレスなしでした。シルクハセガワさんは玉/コーンが選べるけれど、ギンガリネンだったらコーンよりも玉の方が扱いやすそう。
ギンガシリーズは色も豊富だし、また機会があったらリピートしたいです。
シルクハセガワさん、8月のショップを移転したタイミングで大セールがあるんじゃないかなーと期待していたり…wそうしたらまたいっぱい買ってしまいそうヽ(*´∀`)ノ
クリックしていただけると、とても励みになります!!

無題
こんばんは☆
ギンガリネンのマーガレット、涼しげで着やすそうですね♪
しかも、80g弱ですか?!そんなに軽いなんて!
実は、ウチにもギンガリネンのアンゴラが2玉あります。
何を編むか決めていないんですけど、まねっこさせていただいて、このマーガレット編んでみようかな?
来年になるかもしれませんが・・・(^^;)。
ギンガリネンのマーガレット、涼しげで着やすそうですね♪
しかも、80g弱ですか?!そんなに軽いなんて!
実は、ウチにもギンガリネンのアンゴラが2玉あります。
何を編むか決めていないんですけど、まねっこさせていただいて、このマーガレット編んでみようかな?
来年になるかもしれませんが・・・(^^;)。
>minaminoazarashiさん
コメントありがとうございます~!
そうなんです、100gも使わなくて出来上がりました!!4段一模様の繰り返しでちょっと飽きるんですが、暑いときにぼけーっっと編むのに丁度良いです
アンゴラは何でも合いそうな良い色ですよね~是非編んでみて下さいv
そうなんです、100gも使わなくて出来上がりました!!4段一模様の繰り返しでちょっと飽きるんですが、暑いときにぼけーっっと編むのに丁度良いです
アンゴラは何でも合いそうな良い色ですよね~是非編んでみて下さいv
この記事にコメントする
PR
カウンター
WIP
最新記事
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
最新コメント
[11/26 vincent]
[10/17 moritan]
[10/17 moritan]
[10/17 raco]
[10/15 makimaki]
リンク
お気に入り
楽天
ブログ内検索