マスターシードコットンで編んだ「クチュール・ニット春夏」丸ヨークの半袖プルオーバーを仕上げました!
○パターン: クチュール・ニット春夏 No.14
○デザイナー:志田ひとみ先生
○使用糸:マスターシードコットン 8玉
○針:3号、4号、5号
○製作期間:2012年7月8~17日
○ラベリーのプロジェクトノート(大きめの写真を載せています)
クチュールニット初トライ!!
計算し尽くされた志田先生のデザインに溜息が出るばかり…
サイズは横幅がちょっと大きすぎて腰回りが余りました…
ま、ヨークが美しいので全て気にしない事にします~
一番好きな模様は、襟元と袖にあるこの模様
(写真の一番下にある模様)
6目18段の模様なんですけど、ねじり目がうつくしいぃぃぃ…
この模様でポーチとか作ろうかしら…
裾のリーフ模様は形を整えると半円状になりました
ただいま、志田先生のプルを編んだという達成感でいっぱいです!!!!!
は~楽しかった!
クリックしていただけると、とても励みになります!!

○パターン: クチュール・ニット春夏 No.14

○デザイナー:志田ひとみ先生
○使用糸:マスターシードコットン 8玉
○針:3号、4号、5号
○製作期間:2012年7月8~17日
○ラベリーのプロジェクトノート(大きめの写真を載せています)
クチュールニット初トライ!!
計算し尽くされた志田先生のデザインに溜息が出るばかり…
サイズは横幅がちょっと大きすぎて腰回りが余りました…
ま、ヨークが美しいので全て気にしない事にします~
一番好きな模様は、襟元と袖にあるこの模様
(写真の一番下にある模様)
6目18段の模様なんですけど、ねじり目がうつくしいぃぃぃ…
この模様でポーチとか作ろうかしら…
裾のリーフ模様は形を整えると半円状になりました
ただいま、志田先生のプルを編んだという達成感でいっぱいです!!!!!
は~楽しかった!
クリックしていただけると、とても励みになります!!

すごいです!
やっぱり志田さんの作品は豪華ですね~。とっても素敵です!
私もいつか挑戦したいと思ってクチュールニットは1冊持ってるのですが、なかなか勇気が出ず・・・(笑)。でもこちらの作品を拝見して、モチベーション上がりました!
私もいつか挑戦したいと思ってクチュールニットは1冊持ってるのですが、なかなか勇気が出ず・・・(笑)。でもこちらの作品を拝見して、モチベーション上がりました!
>ひろねこさん
コメントをありがとうございます!!
比較的地味な色の糸なんですが、さすが志田先生…!というプルになりました。
総模様のものは勇気が要りますよね~wでも前の段をみると分かりやすかったりするので、是非ひろねこさんもトライしてみて下さい!
比較的地味な色の糸なんですが、さすが志田先生…!というプルになりました。
総模様のものは勇気が要りますよね~wでも前の段をみると分かりやすかったりするので、是非ひろねこさんもトライしてみて下さい!
>シンクさん
ありがとうございます~!
綿100なのですが、マスターシードコットンがすごい艶&ゴージャスなパターンだからか、豪華に仕上がってしまいましたww
シンプルカジュアルなものが大好きなんですけど、このパターンは編んでいて楽しかったです~
綿100なのですが、マスターシードコットンがすごい艶&ゴージャスなパターンだからか、豪華に仕上がってしまいましたww
シンプルカジュアルなものが大好きなんですけど、このパターンは編んでいて楽しかったです~
この記事にコメントする
PR
カウンター
WIP
最新記事
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
最新コメント
[11/26 vincent]
[10/17 moritan]
[10/17 moritan]
[10/17 raco]
[10/15 makimaki]
リンク
お気に入り
楽天
ブログ内検索