アイリッシュリネンで編んだクチュールニット・春夏3の19番のフレンチプルが完成しました~!

○パターン:クチュールニット・春夏3 No19
○デザイナー: 志田ひとみ
○指定糸:ダイヤサンタフェ
○使用糸:アイリッシュリネンアンティークグリーン 180g(2本取り)
○期間:2012年6月26日~10月9日
○針:3号、4号、5号
○moritanのプロジェクトページ
ピエロさんのアイリッシュリネンを2本取りで、3~5号針で編みました。

裾のゴム編みを後から編み下げる方法だったので、糸を使い切ってしまおうと頑張ったのですが、あと10gずつを残したところで挫折……
丈は、模様の所が47cm、ゴム編みが23cm(パターンは4cm)くらいで、総丈70cm位の長めです。
袖や裾のゴム編みはノットの入った模様編みだったのですが、気合いが持続せず、ただのねじり目のゴム編みになりました。それでもねじり目を20cm以上編むのは辛かったよぉぉ
3号→4号→5号と針を変えて、着やすいようにしました(お尻がもでかいもので……)
腰のあたりでだるだるっとさせて着たいなー。

後ろ側にも模様が入っているパターンだったのですが、後ろは単純メリヤスに変更して、輪編みで編みました。
夏糸だけれど、透かし模様だからこれからの季節に着倒したいなーと思います。
模様を編んでいたのは7月だったもので、すっかり記憶がなくなってしまいましたけど、とても楽しく編んでいたと…と思います。(長く時間が掛かったのは、裾のゴム編みに飽きて放置していたため…)
クリックしていただけると、とても励みになります!!

○パターン:クチュールニット・春夏3 No19

○デザイナー: 志田ひとみ
○指定糸:ダイヤサンタフェ
○使用糸:アイリッシュリネンアンティークグリーン 180g(2本取り)
○期間:2012年6月26日~10月9日
○針:3号、4号、5号
○moritanのプロジェクトページ
ピエロさんのアイリッシュリネンを2本取りで、3~5号針で編みました。
裾のゴム編みを後から編み下げる方法だったので、糸を使い切ってしまおうと頑張ったのですが、あと10gずつを残したところで挫折……
丈は、模様の所が47cm、ゴム編みが23cm(パターンは4cm)くらいで、総丈70cm位の長めです。
袖や裾のゴム編みはノットの入った模様編みだったのですが、気合いが持続せず、ただのねじり目のゴム編みになりました。それでもねじり目を20cm以上編むのは辛かったよぉぉ
3号→4号→5号と針を変えて、着やすいようにしました(お尻
腰のあたりでだるだるっとさせて着たいなー。
後ろ側にも模様が入っているパターンだったのですが、後ろは単純メリヤスに変更して、輪編みで編みました。
夏糸だけれど、透かし模様だからこれからの季節に着倒したいなーと思います。
模様を編んでいたのは7月だったもので、すっかり記憶がなくなってしまいましたけど、とても楽しく編んでいたと…と思います。(長く時間が掛かったのは、裾のゴム編みに飽きて放置していたため…)
クリックしていただけると、とても励みになります!!

+ + + + + + + + + +
使用糸
指定糸
![]() 毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸【毛糸ピエロ】【編み物・手編み・手芸】【597】アイリッシュ... |
指定糸
![]() ダイヤサンタフェダイヤ春夏毛糸 |
PR
カウンター
WIP
最新記事
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
最新コメント
[11/26 vincent]
[10/17 moritan]
[10/17 moritan]
[10/17 raco]
[10/15 makimaki]
リンク
お気に入り
楽天
ブログ内検索