今までずっとアナログのスケールを使っていたんですが、使用した糸やのこ入りとの分量を量るときに1スケールが10gだと不便だなぁ~と思っていたので、デジタルスケールを買いました。
 

ドリテック デジタルスケール ホイップ 1kg KS-147GN/キッチンスケール(デジタル)
うきうきして、残り糸計算用のコーンを計ると…
 
右から
ハセガワさんの太めコーン 38g
ハセガワさんの細めコーン 30g
ピエロさんのコーン 31g
そして、使用量の計算用に針の重量を量ると…
ニットプロ切り替え輪針
60cm 3g
80cm 3g
120cm 4g
で、この針先の重量を量っているときに、大変な重要なことに気が付きました。
それはなんと、、
Nanookを8号のつもりで9号で編んでいました!!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ゲージを取ったのは8号短針なので………編み始めるときに間違えたらしいです。
ヨーク部が半分くらい終わったんですけど>┼○ バタッ
どうしよう。全部ケロっと解いてしまう、このままいくか……
ちょっと立ち直れないカモな私にクリックプリーズ

					
																								ドリテック デジタルスケール ホイップ 1kg KS-147GN/キッチンスケール(デジタル)
うきうきして、残り糸計算用のコーンを計ると…
右から
ハセガワさんの太めコーン 38g
ハセガワさんの細めコーン 30g
ピエロさんのコーン 31g
そして、使用量の計算用に針の重量を量ると…
ニットプロ切り替え輪針
60cm 3g
80cm 3g
120cm 4g
| 号数 | ニットプロ シンフォニー  | ノバメタル | ニットプロ アクリル  | クロバー 60cm輪針  | 
| 3号(3.0mm) | 3 | 6 | 3 | |
| 4号(3.3mm) | 3 | 7 | 3 | |
| 5号(3.6mm) | 3 | 7 | 5 | |
| 6号(3.9mm) | 4 | 8 | 3 | |
| 7号(4.2mm) | 4 | 7 | ||
| 8号(4.5mm) | 5 | 5 | ||
| 9号(4.8mm) | 6 | 3 | ||
| 10号(5.1mm) | 6 | |||
| 12号(5.4mm) | 7 | |||
| 13号(5.7mm) | 7 | |||
| 14号(6.0mm) | 9 | |||
| 15号(6.3mm) | 9 | |||
| 7.0mm | 10 | |||
| 8.0mm | 13 | 
で、この針先の重量を量っているときに、大変な重要なことに気が付きました。
それはなんと、、
Nanookを8号のつもりで9号で編んでいました!!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ゲージを取ったのは8号短針なので………編み始めるときに間違えたらしいです。
ヨーク部が半分くらい終わったんですけど>┼○ バタッ
どうしよう。全部ケロっと解いてしまう、このままいくか……
ちょっと立ち直れないカモな私にクリックプリーズ
PR
		
					カウンター				
				
					WIP				
				
					最新記事				
				(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
				
					最新コメント				
				[11/26 vincent]
[10/17 moritan]
[10/17 moritan]
[10/17 raco]
[10/15 makimaki]
				
					リンク				
				
					お気に入り				
				
					楽天				
				
					ブログ内検索				
				
	
