「クチュール・ニット春夏」14丸ヨークの半袖プルオーバー、ヨークの模様編みここまで出来ました!
 
(あっ!引っ張ったら針から目が落ちた…!)
ヨークの葉っぱ模様の68段のうち、現在46段目です。
前後身頃と袖を合わせてヨークを編み始めたときは400目もあったんですが、今は280目…かなり減ったなぁ~
ニットプロのコードも80cmから60cmに変更しました。
あと200目よりも減ったら80cmのもの戻してマジックループで編んだ方がいいかなーとか考えている最中です。
しかし、大変だったのがリーフ模様の下にある交差模様…
 
(ぐっちゃぐっちゃ)
一目交差って苦手なので、この編み目がある模様はこれまで敬遠してきたんです…
右上一目交差は上の目を引き出し過ぎちゃうて目が大きくなるし、
左上一目交差は下の目が引き出しにくくてイライラするし…
これが400目x2回もあったんですよー
休憩を何度も入れながら、これも修行修行、と念じながら何とか編み終えました
リーフ模様のところを編むのは楽しかったです(・∀・)!
 
編み図は1段ごとに確認したけれど、下の模様を見ながら編めば間違えないし、針の入れ替えが少ない編み目が多いのでサクサク進みました!
蕾模様は初めて編んだけれど、綺麗ですね~~v
 
王冠のようにも見えるv
あとは引き続きリーフ模様を22段、そして、衿を26段編んだら終わり!
三連休の間に仕上げたい!!
今夜も頑張るぞーヽ(*´∀`)ノ
クリックしていただけると、とても励みになります!!

					
																								(あっ!引っ張ったら針から目が落ちた…!)
ヨークの葉っぱ模様の68段のうち、現在46段目です。
前後身頃と袖を合わせてヨークを編み始めたときは400目もあったんですが、今は280目…かなり減ったなぁ~
ニットプロのコードも80cmから60cmに変更しました。
あと200目よりも減ったら80cmのもの戻してマジックループで編んだ方がいいかなーとか考えている最中です。
しかし、大変だったのがリーフ模様の下にある交差模様…
(ぐっちゃぐっちゃ)
一目交差って苦手なので、この編み目がある模様はこれまで敬遠してきたんです…
右上一目交差は上の目を引き出し過ぎちゃうて目が大きくなるし、
左上一目交差は下の目が引き出しにくくてイライラするし…
これが400目x2回もあったんですよー
休憩を何度も入れながら、これも修行修行、と念じながら何とか編み終えました
リーフ模様のところを編むのは楽しかったです(・∀・)!
編み図は1段ごとに確認したけれど、下の模様を見ながら編めば間違えないし、針の入れ替えが少ない編み目が多いのでサクサク進みました!
蕾模様は初めて編んだけれど、綺麗ですね~~v
王冠のようにも見えるv
あとは引き続きリーフ模様を22段、そして、衿を26段編んだら終わり!
三連休の間に仕上げたい!!
今夜も頑張るぞーヽ(*´∀`)ノ
クリックしていただけると、とても励みになります!!

PR
		
					カウンター				
				
					WIP				
				
					最新記事				
				(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
				
					最新コメント				
				[11/26 vincent]
[10/17 moritan]
[10/17 moritan]
[10/17 raco]
[10/15 makimaki]
				
					リンク				
				
					お気に入り				
				
					楽天				
				
					ブログ内検索				
				
	
