TOP-DOWNでセットインスリーブ風のプルが編める、contiguous sleeve methodを試してみたいと思ってました。
この編み方を用いたAvril in April をクエリーキューに入れたまま、約一年。やっと編み始めました~

こちらのAvril in April、新しい技法を用いているというのに、なんと無料パターンなのですよ~~!!
デザイナーのjoujoukaさんはすごく痩せていてスタイルの良い方ですけれど、肝は太っ腹!!
糸は、Margotを編んで3玉残っていたミラノツィードと、ホビーラホビーレのボレロのキットを買ったものの、可愛すぎるデザインに怯んで糸玉に戻してしまったウールシェイプ、何かのついでに送料対策に買ったHasegawaさんのアイボリー40です。
アイボリー40とウールシェイプを二本取りにして、背中&腕の上部まであみ、ところどころにミラノツィードを入れてなんとなく流行のパネルボーダー風を目指しています。

というか、KALのシマシマ熱に当てられたともww

片袖を編み終えて、裏がこんなことになっています…
ここまで来たらもうケロケロすることはないだろうから、とりあえず糸始末します…
クリックしていただけると、とても励みになります!!

この編み方を用いたAvril in April を
こちらのAvril in April、新しい技法を用いているというのに、なんと無料パターンなのですよ~~!!
デザイナーのjoujoukaさんはすごく痩せていてスタイルの良い方ですけれど、肝は太っ腹!!
糸は、Margotを編んで3玉残っていたミラノツィードと、ホビーラホビーレのボレロのキットを買ったものの、可愛すぎるデザインに怯んで糸玉に戻してしまったウールシェイプ、何かのついでに送料対策に買ったHasegawaさんのアイボリー40です。
アイボリー40とウールシェイプを二本取りにして、背中&腕の上部まであみ、ところどころにミラノツィードを入れてなんとなく流行のパネルボーダー風を目指しています。
というか、KALのシマシマ熱に当てられたともww
片袖を編み終えて、裏がこんなことになっています…
ここまで来たらもうケロケロすることはないだろうから、とりあえず糸始末します…
クリックしていただけると、とても励みになります!!

無題
w(゚o゚*)w OH!!すごい。
もうこんなに!!早いですねー。
私もこの技法がやってみたくてキューに入れたまま・・・。
小さい声で→(お姉さん、キューがラベリーに引っ張られて不思議単語になってますよ(笑))
配色もカッコイイ!
完成が楽しみです。
コースターも量産!ですね!
もうこんなに!!早いですねー。
私もこの技法がやってみたくてキューに入れたまま・・・。
小さい声で→(お姉さん、キューがラベリーに引っ張られて不思議単語になってますよ(笑))
配色もカッコイイ!
完成が楽しみです。
コースターも量産!ですね!
>シンクさん
おおう!!クエリ(命令)じゃなくて、キュー(待ち行列)でした!!
この技法、面白いですよ~~肩の所は楽しくて一気に編んでしまいましたv
DKだけじゃなくて、細い糸のバージョンもリリースされないかな?と心待ちにしているところです~
この技法、面白いですよ~~肩の所は楽しくて一気に編んでしまいましたv
DKだけじゃなくて、細い糸のバージョンもリリースされないかな?と心待ちにしているところです~
>ひろねこさん
私も試してみたいい!と思いつつキューに入っぱななしになってました
シマシマパターンは、黒も白も両方糸を使い切りたいと思って編んでいたらこんな感じに…糸量を考えながら縞を作っていくのも楽しいです~
シマシマパターンは、黒も白も両方糸を使い切りたいと思って編んでいたらこんな感じに…糸量を考えながら縞を作っていくのも楽しいです~
この記事にコメントする
PR
カウンター
WIP
最新記事
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
最新コメント
[11/26 vincent]
[10/17 moritan]
[10/17 moritan]
[10/17 raco]
[10/15 makimaki]
リンク
お気に入り
楽天
ブログ内検索