20時からのアベイルコマドリさんのセールで、50%OFFのマスターシードコットンが買えてしまいました……

【2012廃番色】 50%OFFマスターシードコットン
夏糸は買わないつもりで、昨日のブログをアップしたのに~~
マスターシードコットンの安さに負けた……!
買ったからには在庫を減らさなくちゃ~ということで、黄色い熊(Nanook)を頑張って編みます!
昨日、最後にアップしたNanook、何故こんな事になったのかと言いますと…最後のゴム編みをするところになって、目数が合わないことに気が付きまして……!
なんと、
左前身頃46目
後ろ身頃96目
右前身頃48目
と見事に非対称…
そして、後ろ身頃は奇数のはずなのに偶数……orz
ヨークを分割したときは、
左右の前身頃55目
後ろ身頃が87目
左右の袖が55目
に分割した”はず”なのです。
そのあと、脇に8目ずつ足したので脇下からは、
左右身頃が59目
後ろ身頃が95目
後ろ身頃は増減していないのでそのまま95目のはずなのです。
なので、一目分を後ろ身頃(メリヤス)から左前身頃(ガーター)に変更するために、縦に解いた訳です……

手術の成果、
左前身頃47目
後ろ身頃95目
右前身頃48目
となって、『大体』オッケー…orz

ま、1目だから気にしない、気にしないと自分に呪文をかけつつゴム編みを編みきり、裾をi-code Bind OFFで止めました。

(後ろはこんな感じ)
i-code binde offは久しぶりだったのでやり方を忘れ、
Garnstudio Drops design のこのビデオを参照して復習しました。
でもすぐに忘れるだろうから自分メモ
i-code Bind OFFの編み方
(1) 3目作る
(2) 左側の針に3目移す
(3) 2目表編み、次の2目をバックループで二目一度する(捻り目になる)
(4) (2)~(3)を繰り返す
(5) 最後3目:二目一度→1目左針に移す→二目一度
そして、最後の左袖を編むために袖を拾い目して、あることに気が付きました…1目多い…
身頃の1目の差はここにあったようです…
キニシナイ、キニシナイ~(呪文を唱えてる最中!)

【2012廃番色】 50%OFFマスターシードコットン
夏糸は買わないつもりで、昨日のブログをアップしたのに~~
マスターシードコットンの安さに負けた……!
買ったからには在庫を減らさなくちゃ~ということで、黄色い熊(Nanook)を頑張って編みます!
昨日、最後にアップしたNanook、何故こんな事になったのかと言いますと…最後のゴム編みをするところになって、目数が合わないことに気が付きまして……!
なんと、
左前身頃46目
後ろ身頃96目
右前身頃48目
と見事に非対称…
そして、後ろ身頃は奇数のはずなのに偶数……orz
ヨークを分割したときは、
左右の前身頃55目
後ろ身頃が87目
左右の袖が55目
に分割した”はず”なのです。
そのあと、脇に8目ずつ足したので脇下からは、
左右身頃が59目
後ろ身頃が95目
後ろ身頃は増減していないのでそのまま95目のはずなのです。
なので、一目分を後ろ身頃(メリヤス)から左前身頃(ガーター)に変更するために、縦に解いた訳です……
手術の成果、
左前身頃47目
後ろ身頃95目
右前身頃48目
となって、『大体』オッケー…orz
ま、1目だから気にしない、気にしないと自分に呪文をかけつつゴム編みを編みきり、裾をi-code Bind OFFで止めました。
(後ろはこんな感じ)
i-code binde offは久しぶりだったのでやり方を忘れ、
Garnstudio Drops design のこのビデオを参照して復習しました。
でもすぐに忘れるだろうから自分メモ
i-code Bind OFFの編み方
(1) 3目作る
(2) 左側の針に3目移す
(3) 2目表編み、次の2目をバックループで二目一度する(捻り目になる)
(4) (2)~(3)を繰り返す
(5) 最後3目:二目一度→1目左針に移す→二目一度
そして、最後の左袖を編むために袖を拾い目して、あることに気が付きました…1目多い…
身頃の1目の差はここにあったようです…
キニシナイ、キニシナイ~(呪文を唱えてる最中!)

PR
カウンター
WIP
最新記事
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
最新コメント
[11/26 vincent]
[10/17 moritan]
[10/17 moritan]
[10/17 raco]
[10/15 makimaki]
リンク
お気に入り
楽天
ブログ内検索