皆様、あけましておめでとうございます(遅ッ)
昨年末以来のブログ記事アップです。
30日から休みだったのですが、友人と遊びに行ってはしゃぎすぎ、体調を崩して年明け→実家に帰って編み物もネットもする暇なし→休みで堪った仕事に襲われ→やっと連休でほっと一息、で現在に至ります。
12月下旬から始めたばかりのブログだというのに、この体たらく……すみません m(_~_)m 。
ま、マイペースでやってきます。
今回の記事は、昨シーズンにオーロラ8で編んだAmeliaです。
○パターン:Amelia(無料)
○デザイナー: Laura Chauさん(Ravelry)
○指定糸:Lorna's Laces Shepherd Worsted Solid
○使用糸:毛糸のピエロ オーロラ8色番46(Rose) 10.5玉
○期間:2010年12月24日~2011年1月14日
○針:7号、8号
○パターン構成:Bottom-up,シームレス
前後身頃を合わせて裾から作り目→脇まで+袖を袖口から脇まで編む
→袖と身頃を合わせてヨーク部を編む→ネックを編む
○moritanのプロジェクトページ

前後身頃の捻りゴム編みが印象的なカーディガンです。
元のパターンでは、胸元だけをボタン留めするようになっているんですけど、Shalomでお腹が寒かったため、一番裾までボタンを付けました。ボタンはナチュラルキッチンで4つ105円で買ったものですw
前立ては身頃と一緒に編んでいくので、最初にボタン位置を決める必要があります。
私は14段毎に1目ボタンホールを開けていくようにしました。

このパターン、昨年の新春Cardi KALの候補として上がったのですが、投票のためにパターンを見た瞬間、一目惚れしてしまいました。
残念ながらKALのお題には決まらなかったのですが、絶対に編むぞ~とKAL開始前に編み始めた物です。

糸は、ピエロさんと毛糸Zakkaストアさんで今年も売っているBottoPoala社のAurora8です。
このローズ色は買ってなくて、アンティークグリーンと杢ピンクを帽子でも編もうかな、とそれぞれ4玉ずつぐらい適当に買っていたんです。
そうしたら、いつも素敵なウェアを編まれるcozyさんが、求む!オーロラ8アンティークグリーン!!とブログで叫ばれていたので、どうぞどうぞ~とグリーン4玉をお譲りしたことろ、ローズ12玉&バイオレット2玉になって帰ってきたんです!帽子分の毛糸が1着分の毛糸に!リアルわらしべ長者!!!
お譲りしたグリーンはCozyさんがVeeraさんのHooray Cardiganの袖を編まれ、素敵なカーディガンに仕上げられ、代わりにCozyさんに譲っていただいたローズ12玉は私がこのAmeliaを編んだ次第です。

オーロラ8は、さすがエクストラファインメリノということで、肌触り抜群&編みやすさ抜群&目も揃いやすいという、素晴らしい糸でした!
が、Ameliaを何度か着てみたところ、袖や脇に毛玉が出来ちゃったのが気になるかなー
でも、これを買ったときは50gで350円だったので、絶対にお買い得でした!!(しかも4玉分だったし…)
(450円をこえると、他の糸と迷いますが…)
さて、年を越して編んでいるタスマニアンメリノのラグランプル。編むのが終了し、今、洗濯中です。明日中にスチームをかけてブログアップしたいなぁと思っております。
昨年末以来のブログ記事アップです。
30日から休みだったのですが、友人と遊びに行ってはしゃぎすぎ、体調を崩して年明け→実家に帰って編み物もネットもする暇なし→休みで堪った仕事に襲われ→やっと連休でほっと一息、で現在に至ります。
12月下旬から始めたばかりのブログだというのに、この体たらく……すみません m(_~_)m 。
ま、マイペースでやってきます。
今回の記事は、昨シーズンにオーロラ8で編んだAmeliaです。
○パターン:Amelia(無料)

○デザイナー: Laura Chauさん(Ravelry)
○指定糸:Lorna's Laces Shepherd Worsted Solid
○使用糸:毛糸のピエロ オーロラ8色番46(Rose) 10.5玉
○期間:2010年12月24日~2011年1月14日
○針:7号、8号
○パターン構成:Bottom-up,シームレス
前後身頃を合わせて裾から作り目→脇まで+袖を袖口から脇まで編む
→袖と身頃を合わせてヨーク部を編む→ネックを編む
○moritanのプロジェクトページ
前後身頃の捻りゴム編みが印象的なカーディガンです。
元のパターンでは、胸元だけをボタン留めするようになっているんですけど、Shalomでお腹が寒かったため、一番裾までボタンを付けました。ボタンはナチュラルキッチンで4つ105円で買ったものですw
前立ては身頃と一緒に編んでいくので、最初にボタン位置を決める必要があります。
私は14段毎に1目ボタンホールを開けていくようにしました。
このパターン、昨年の新春Cardi KALの候補として上がったのですが、投票のためにパターンを見た瞬間、一目惚れしてしまいました。
残念ながらKALのお題には決まらなかったのですが、絶対に編むぞ~とKAL開始前に編み始めた物です。
糸は、ピエロさんと毛糸Zakkaストアさんで今年も売っているBottoPoala社のAurora8です。
このローズ色は買ってなくて、アンティークグリーンと杢ピンクを帽子でも編もうかな、とそれぞれ4玉ずつぐらい適当に買っていたんです。
そうしたら、いつも素敵なウェアを編まれるcozyさんが、求む!オーロラ8アンティークグリーン!!とブログで叫ばれていたので、どうぞどうぞ~とグリーン4玉をお譲りしたことろ、ローズ12玉&バイオレット2玉になって帰ってきたんです!帽子分の毛糸が1着分の毛糸に!リアルわらしべ長者!!!
お譲りしたグリーンはCozyさんがVeeraさんのHooray Cardiganの袖を編まれ、素敵なカーディガンに仕上げられ、代わりにCozyさんに譲っていただいたローズ12玉は私がこのAmeliaを編んだ次第です。
オーロラ8は、さすがエクストラファインメリノということで、肌触り抜群&編みやすさ抜群&目も揃いやすいという、素晴らしい糸でした!
が、Ameliaを何度か着てみたところ、袖や脇に毛玉が出来ちゃったのが気になるかなー
でも、これを買ったときは50gで350円だったので、絶対にお買い得でした!!(しかも4玉分だったし…)
(450円をこえると、他の糸と迷いますが…)
![]() イタリアから直輸入の素敵な毛糸!エクストラファインメリノ100%... | ![]() ★☆毛糸ピエロ☆★編み物☆手編み☆手芸エクストラファインメリノ ... |
さて、年を越して編んでいるタスマニアンメリノのラグランプル。編むのが終了し、今、洗濯中です。明日中にスチームをかけてブログアップしたいなぁと思っております。
PR
カウンター
WIP
最新記事
(10/30)
(10/27)
(10/26)
(10/24)
(10/23)
最新コメント
[11/26 vincent]
[10/17 moritan]
[10/17 moritan]
[10/17 raco]
[10/15 makimaki]
リンク
お気に入り
楽天
ブログ内検索